ヴィッセル神戸海岸線地域後援会
兵庫県神戸市兵庫区小松通3丁目4-10
■ヴィッセル神戸海岸線地域後援会の活動アルバム③です。
写真をクリックしていただくと大きな画像で見ていただけます。
◎2025年2月9日/令和7年度第23回総会、懇親会を開催
2月9日(日)午後4時より、和田神社会館で令和7年度第23回総会、懇親会を開催しました。
参加者は三橋会長を始め80名。兵庫区長の古泉泰彦様や本会名誉会員の田中英雄様らのご出席も頂きました。
総会は問題も無く終了。その後の懇親会は司会者の近藤岳登さんの進行により和気藹々の大盛り上がりで、時間の過ぎるのも忘れる程の楽しいひとときを過ごし、閉幕となりました。
◎2025年2月5日/ヴィッセル神戸必勝祈願祭&交流会
2月5日(水)、和田神社で催行されたヴィッセル神戸、必勝祈願祭に後援会役員他が参列。 祈願祭の後、トゥ−レル選手、カエターノ選手、パトリッキ選手と後援会のメンバーで交流会を開催しました。
参加した後援会メンバーからの『日本語で好きな言葉は何ですか?』という質問に『ありがとう!です。』と答えていただくなど、選手とともに楽しいひとときを過ごしました。
◎2025年2月2日/沿道のバナーを四つ星の新しいものに交換
2025年度のシーズン始め。ヴィッセル神戸と後援会のメンバーとで、沿道のバナーを四ッ星の新しい物に取り替える作業を実施しました。
◎2024年12月9日/優勝を祝し、花を贈呈しました。
12月9日(月)、我らが愛し後援するヴィッセル神戸の天皇杯優勝とJリーグ連覇をお祝いし、フラワースタンドを贈呈いたしました。
◎2024年10月6日/『熱血、応援バスツアー』を実施しました。
10月6日(日)、秋晴れの好天のなか、後援会の事業として『熱血、応援バスツアー』を実施。
総勢45名で京都サンガのホームスタジアム、亀岡市の京都サンガスタジアムに乗込み、試合を楽しみました。
結果は3対2で我がヴィッセル神戸が勝利。勝点3を獲得し、最高のサッカー応援日和となりました。
◎2024年9月3日/ヴィッセル神戸の役員の方々と懇談会開催
9月3日(火)午前10時より、ノエビアスタジアム神戸の会議室で、 楽天ヴィッセル神戸の役員の方々と懇談会を行いました。
楽天ヴィッセル神戸からは社長の千布勇気さま、 事業本部の米澤 崇さま、後援会からは 三橋理事長以下8名の役員が出席しました。
懇談会では、 『ファン感謝デー』の復活、『地域クリーン作戦』や『応援会』の実施、などが話し合われ、有意義な一日になりました。
◎2024年8月16日/ノエスタ農園日記
後援会が担当している畑では、きゅうり・ミニトマト・なすび等、今年も順調に育ってはきましたが、猛暑のせいか何となく元気がありません。
それでも頑張って実ったミニトマトを収穫し、三橋会長や役員の手で介護施設の『オリンピア』さまへプレゼントいたしました。
みなさんもお誘い合わせの上、ぜひ農園にお越しください!!
◎2024年6月2日/今年もノエスタ農園での植え付け作業、開始です!
6月2日(日曜日)朝9時より後援会有志が集まり今年もノエスタ農園での苗植え作業がはじまりました。 サントリーウエルネスさまよりご提供いただいた苗で、まずは、ミニトマト、きゅうり、なすびの苗の植え付けです。
今年も収穫が楽しみです。みなさんもぜひ農園にお越しください!!